このタイプは自分を成長させるを追い求める欲求を持っています。
新しい知識・新しい技術・新しいパラダイムに興味や関心をもっていて自分を常に成長と進化させようとしています。
これは恋愛でも一緒です。
あなたと一緒に成長していきたいと思ってます。
ただ、別にあなたが成長しなくてもこのタイプの人は自分が成長をすれば解決できると思っているのでこういったタイプの人との恋愛は相手にとってもきっとプラスになるでしょう。
しかし、
このタイプを恋人にもった相手が
どちらが好きか?
どちらが優れてるか?
どちらが正しいか?
どちらが頭がいいのか?
どちらがというような比較検討をすることそのものを重要視すると・・
このタイプの人は成長をしますがそうでない人は一緒にいると自信喪失したりすることのあるかもしれません。
そのため、一見恋愛ではうまくいってない方向に向かってるように見えても・・
このタイプは恋愛も仕事もどんどん充実していく傾向があります。
成長することが喜びなので何か物理的なものを手に入れたりすることではないためなかなか目に見えてわかりませんが、たとえ恋愛がなくともこのニーズの高い人は充実していたりします。
特に女性は成長をするといい男が見つからなくなる。
という傾向がありますが、それでもあきらめる必要はありません。
一緒に成長していける男を見つけられるまでその道を突き進んでいってください。
あなたが求めているもの・避けているもの
・成長し続けたい
・学び続けたい
・今の自分を超えたい
・失敗からも得るものがある
・周囲に背中を見せることができる
・自分を成長させてくれるものと出会いたい
・人の可能性を見出すことができる
あなたの行動規範
このニーズを持っている人はどんなことがおこっても、それを自分の成長の糧としてとらえることができるので本人の人生はどんどんよくなっていく傾向があります。
恋愛でさえもあなたは自分を成長させてくれるはずです。
ただ、この成長のニーズを知識欲だけに使われると、テクニック論者・知識だけ知っていて使いこなせない人になってしまうので学ぶだけの成長だけだと弊害が出てしまうので注意が必要です。
成長をすることは確かに素晴らしい。
しかし、それはあなたの人生がよりよくなる方向に意識を向けた方がよりよい人生になるはずです。
恋愛の側面で言えば、成長をすることを重要視している人は少ないので
・あなたを現状維持させようとする力
・あなたより自分が優れているという力
・成長をする力を嫌悪的に見る力
というあなたの足を引っ張るように感じる力が働く場合がありますし、成長をしない人にもどかしく感じることもあるかもしれませんし離れていく人もいるかもしれませんが・・・
成長と進化・・・自分のステージをあげたい。
このニーズは、どんなことでもとても大切で自分の人生をよりよくできる人は必ずもっています。
周囲に変わってほしい。
自分は何もしたくない。
では、どうしても自分の人生をよりよくはできませんから・・
・自分の技術を磨きたい
・自分の世界観を広げたい
・より魅力的な自分になりたい。
あなたが物事を探求したり新しいチャレンジをするのは“もっと自分を高めたい”という感情のニーズにあります。
あなたが成長をすればあなたの魅力は高まるし周囲もあなたの背中を見て成長していこうという動機にもなるはずです。
このニーズがマイナスに働くと・・・
基本的にこのニーズがマイナスに働くことはありません。
どんな事でさえも自分の成長につながるわけですから辛いことや苦しいことがあったとしても、その中から学び成長をしよりよい現実を作っていくことができるようになるので結果的にプラスになります。
世間的にはトラウマはマイナスみたいに言われていますが、トラウマというのは本人にとって生きがいを見つけ出すキッカケになる場合もあるように、このニーズを持ってる人は成長をするのです。
あえてこのニーズがマイナスに働くとすれば・・・
下手するとこれまでの人間関係が必要なくなる場合があるところです。
成長をするということはこれまでの環境から抜け出さないといけなくなることがあるのでどうしてもこれまでの環境にはいられなくなる場合があるのです。
また、成長をしずに延々と現状維持を続ける人に対して憤りを感じる場合もあるかもしれませんが、そんなことを気にしていても仕方ないので自分の成長に徹底的に目をむけましょう。
このタイプが恋愛をうまくいくポイントは?
自分を成長させることが好きなので、このタイプの人はどんな事があってもそれを成長に変えられるチカラをもっています。
僕ら人間は他人の魅力を測る時。
その人の現在地よりも成長の尺度でも見ているので、行き詰った時ほど成長のチャンス。
だということを頭にいれておくともっといい恋愛ができるでしょう。
また、自分を成長させてくれそうな環境に身をおくと、ともに成長できる相手が見つかりやすいので恋人がいない場合は今までに出会った事がないようなタイプの人、成長意欲がある人に目を向けるといい恋愛ができるはずです。
このニーズを持ち続けることをもっと大切にしてください。
- SECRET CONTENTS
- このタイプは、学ぶことや経験して技術やスキルなどを身に着けることができるので、成長をしていない人はあまり好まない傾向が高いです。
物事の選択の基準は
・学びになるのか?
・経験になるのか?
・自らの成長につながるか?で選択をしていて、学習意欲や技術を身に着けるものを好みます。
このレベルが高い人はどんな事をしてもそれを成長につなげることをしており、精神的にもかなり安定している人が多いです。
そのため恋愛からでも自ら成長をしてくれます。
そして、当然ですが成長意欲のある人を好み尊敬の念を抱いていますし、応援をしてくれたり成長に気づくと喜びます。
自分がどれだけ成長できるのか?がカギになる。
このニーズを持っている女性は、辛い経験や苦しい経験も自らの成長につなげてきた女性が多いので、愚痴や文句をいつまでも言い続ける人に敏感ですがある程度成長にはつらい思いをする事は知っているので寛容ではあるのですが・・・
続けていると「成長する気ないんだな」と離れていく可能性もあります。
逆に、過去の話で辛い出来事から学んだこととか自分が成長できたことを話したり、今現在の目標や課題をクリアする話をするのも心を動かします。
「一緒に成長していけそうだ」と思ってくれます。
何かをお願いするときには、「これをやったらどんな風に成長できるのか?」「何を得られるのか?」を意識してお願いをするとオッケーをもらいやすいです。
●●して▲▲を学んだ。
というものに興味や関心を抱きます。
つまり、
「学んだことや気づいたことをシェア」
「相手の目標を応援をする。」
「成長と変化に気づく。」のがこのニーズをもっている女性へのアプローチの秘訣です。
もちろん流石に恋愛を自らの成長の機会だ!と思って積極的に活動することはないので、その女性に対してのアプローチ方法はなんでもいいのですが、あなた自身が一体どのように成長をしてきたのか?成長をしようとしているのか?を見ていることはお忘れなく。
実際に直接どのように女性にアプローチをしているのか?よりもあなたが学び成長をしているのかのほうを女性は見ていることはお忘れなく。
アプローチの基本
・直接アプローチよりも背中を見せるほうが効果的
・自分が学んだことや気づいたことをシェアする使える単語
・気付いた
・学んだ
・経験した
・もっとよくなる
・まだまだ
・もっと上を目指す
・変化
・凄いよくなった
・可能性キラーフレーズ
・この辛い経験のおかげでこんなことを学んだ
・今の俺があるのはあの出来事のおかげだ
・最近●●学んでるんだけどすごい勉強になってね。
・まだまだ君はもっとステキになるだろうね。
・君を見てるともっと俺も頑張ろうと思える
・最近、何学んでるの?気付いたことは?