「まだ慣れていない相手とのデート、どう話を振ればいいんだ‥」
「やらかした?気のせいか相手の空気重いんだけど‥」
「もう一歩踏み込んで、相手と仲良くなりたい!けど、どうすりゃいいんだ?」
そんなあなたに、
・なにげない話題から距離をつめていくコツ
・確実に嫌われてしまうNGな話題をおさえつつ
・男なら気づかずやらかす女性ドン引き注意事項を知り
・あらゆる話題に共通する、その広げ方とヒントを得て
・難しいテクニックなしで急速に仲を深める「強力な話題」まで、
実践的で具体的な例を豊富に盛り込んでみたので是非参考にしてください。
1.デート中にどういう話題を振ればいいのか?

出会って間もない相手に対して、まずは日常的で軽めな話題を振っていきましょう。当たりさわりのない平凡な話題でOKです。例えば、
・天気について
・趣味の話題
・食べ物の好み
などありますが、これをそのまま聞いても話題がザックリしてるので相手は話しに乗りにくいと思います。どうすればいいかというと、できるだけ具体的に聞いてあげると親切です。例えば、「趣味はありますか?」
と聞くのではなくて「休日は何されてますか?」もしくはピンポイントで「ゲームしたりします?」と振ってみてもいいですね。これを参考にして話題の振りかたの例です。
・天気や季節感→「好きな季節は?」、「苦手な季節とかある?」、「雨はすき?」
・食べ物の好みを聞きたい場合→「洋食と和食、どっち派?」、「辛いのいける?」、「フルーツだと何がすき?」
・TVの話題→「見てるドラマある?」、「好きなタレントだれ?」、「好きなお笑い芸人いる?」
いわゆる「ありきたりな話題」ですが具体的に話しを振ることで少しずつ深い話しに繋げていくことも可能です。相手をもっと深く知りたいのであれば、「なにげない話題」で相手を観察してみてください。
2.例!こういう話題振りはNG

話題の振りかたに注意が必要なのが、付き合いの浅いうちです。NGな「話題」と「話題の振りかた」の例を、ダメな理由もくわえてあげていきます。
・「彼氏いる?」
→いきなりすぎです!ガツガツ感が出てしまい、デリカシーがない人だと認定されてしまいます。話しの流れに沿ってスマートに聞けると答えてくれる場合もありますが難しいです。
・「なんか悩みある?聞くよ?」
→悩みや心の深い部分にふれてしまうような話題振りは注意が必要です。あちらから自然に話してくるのを待ちましょう。
・自分の話しばかりする
→多くの女性は話したがっています。自分の話しばかりすると「私に興味ないのかな」「つまんないな」と相手に思われてしまいます。バランスよく相手にも話しを振りましょう。
・自慢話が多い
→残念ながら日本の女性は、ひとの自慢話が苦手です。なんだか「器の小さい人」という印象がついてしまいます。本当に魅力があれば、意識せずとも気づいてもらえるので大丈夫です。
・こだわりの押し売り
→男性にありがちな得意分野のウンチク語りや、細かなこだわりについて話しすぎると、女性はひいてますよ。これ意外と男性は自分で気づきません。
・「太った?」
→思っても言ってはいけません。相手が細身でも言っちゃダメです。女性の、「絶対に言われたくない言葉ベスト3」に間違いなく入ります。
・ひとの悪口
→第三者に対しての悪口もNG。彼女自身のことじゃなくても感じ悪いので控えておきましょう。とくに、容姿にかんする中傷はドン引きされますよ。
・過去の恋愛をきく
→デートする相手にたいして、過去の男性の話しはしたくないものです。「前の恋愛は思い出したくもない」、という女性の声も聞きますのでやめておきましょう。
・昔のあだ名をきく
→子供のころのことなら聞いてもいいんじゃないか?そう思われるかもしれませんが、あだ名のついた理由が本人のコンプレックスに関わることだったばあい当人は思い出したくないはずです。
男性には、耳の痛い話しが続きました。しかし、これらを知ってるか知らないとでは全く違ってきますのでおさえておきましょう。
3.話題を広げてみる
ありきたりな話題の中から相手の反応が良かったものは広げていきましょう。うまくいくと同時に次の約束につながることもあります。どう広がるかみていきましょう。例えば、
あなた「好きな季節は?」女性「冬かな?寒いのは苦手なんだけどね。」
↓
(話題を広げてみます)
↓
あなた「寒いの苦手なのに冬は好きなの?」女性「うん。とくにクリスマスシーズンの街がちょっと浮かれるあの感じが好きなの」
話題が広がり、少し相手のことを知ることができました。次に、同じ話題振りでも約束につながる例、
あなた「好きな季節は?」女性「春が好き。ポカポカしてて気持ちがいいし桜もきれいだし」
↓
(話題を約束につなぎます)
↓
あなた「それなら行きたかった場所があるんだけど、春がきたら一緒に桜見に行こうよ」女性「行ってみたい!」
同じ話題振りでも様々な広がりをみせます。いってしまえば小さな話題であっても広げ方しだいでうまくつながる可能性があるということです。
4.デート中に使える5つの話題

厳選されたデート中使える話題を、5つ伝えます。このうち4つは「誰でも」使えるし、残り1つも多くの人が使え、かつ強力な話題ですのでお楽しみに。
4-1.鑑賞あとの「映画の話題」
デートで映画館へ行き鑑賞。そのあとに映画の感想を話題に振っていきます、「感想タイム=ボーナスタイム」と言っていいほどお互いが深まるチャンスです。たとえそれが、
・あなたが映画じたいを好きではない
・実は一度みたことのある映画だった
・クソ映画だった
ばあいでも。とにかく相手の感想を聞いてあげてください。鑑賞直後は感情が高ぶり内面を出しやすい状態です。そこでいろいろ聞いてあげると、相手の価値観や人柄を知ることができます。観た映画がひどくつまらなかっ
たばあいも「最悪だった」。で終わらせないで「そのひどさ」「つまらなさ」「その映画のクソな理由」について存分に語ってみてください。試せば、その盛り上がりに驚くはずです。
4-2.相手のファッションに気づいて話題にする
あなたは知ってますでしょうか、女性のネイルが長持ちしないこと。手間がかかることを。何を言いたいのかと申しますと、ネイル一つとっても女性は「その日のために準備してきた」ということです。なので、そこに気づ
いてネイルを褒めてあげれば女性は非常に喜んでくれます。それだけじゃありません。ほかにも、
・髪型や色
・服
・アクセサリー
これらを話題にして褒めてみてください。褒めれば女性は心のなかで「ガッツポーズ」きめていることでしょう。ひとつ注意してほしいのが褒めるさいは「さり気なく」です。大げさに褒めてみたり、褒め方もワンパターン
だったりすると逆効果なので、そこだけ気をつけましょう。
4-3.嫌いなものが合うほうがうまくいく説
「好きなものが合うカップル」と「苦手なものや嫌いなものが合うカップル」とでは後者のほうが長く続いてるカップルが多いという説があります。これを話題にして、「〇〇な説があるらしいんだけど、おもしろそうだし
ちょっと試してみない?」と振ってみてお互いの「苦手なこと」「嫌いなもの」を言い合ってみると相手との「意外な共通点」を知ることができるかもしれません。手順として、
あなた(1つ苦手なものを言う)
↓
それに相手が共感できるか確認(同じか、違うか答えてもらう)
↓
相手(1つ苦手なものを言う)
↓
それを聞いてあなたも同じか、違うか答える
↓
また上から繰り返す
このように、交互に1つずつ苦手なものをあげていくのが平等で良いでしょう。
流れの中で盛り上がったとこが出てきたらそこは一連の流れはいったんストップしてその話題で大いに盛り上がってみてください。この話題のすごいとこは「一瞬のうちに相手を知るデータ量が多い」ことです。ぜひ楽しみながらやってみてください。
4-4.こどもの頃すきだった遊び
もしあなたが「学生の頃どんな感じだったの?」と相手にきいて、相手が当時を振り返ってみて暗い思い出しかなかったら(いじめをうけてたとか)重い空気になっちゃいますよね。質問もザックリしてるのでそういうとき
人は悪い思い出やトラウマが真っ先にうかんでしまいます。付き合ううえで過去を共有できると一気に進展できることも多いですし、相手の過去は気になるものですよね。そんなときは、「こどもの頃すきだった遊び」を話
題にしてみましょう。この話題なら、万が一相手にこどものころ友達がいなかったとしても問題なく聞けます。夢中になった遊びであれば楽しく話してくれるはずです。ポイントは、「趣味は?」とザックリ聞くのではなく
て「小さいころ一人でやっていた好きな遊びは?」というふうに具体的に振ってみてください。ホッコリする話しが聞けると思います。
4-5.ペットについて
どうぶつが好きな人は多いです(今回は、相手が動物好き限定で使える話題です)。もし相手が、どうぶつ好きであればチャンスです。お互いペットを飼った経験があると盛り上がります。どういうことかというと、
ペットいる?orいた?
↓
どんな?(相手のペットの話や、あなたのペットに関する話もしてみましょう)
↓
動物がすきなの?
↓
どんな?(どんな動物が好きか、どんなところに癒やされるかなど聞いて話題を広げていきます)
↓
こどもとかも好きそうだね(上からの自然な流れで人間の話題につなぎます)
↓
さらに聞く(相手が子供にかんする話しをしてくれるので、うまくあいづちをうって広げましょう)
このように質問したり広げたりしてください。ムリだと思いましたか?話題の広がりは最終的に、相手がこども好きなところや優しいところを知ったり、親戚のこどもの話しまでいって写真を見せてくれたりということも起
きてきます。この流れで急速に仲が深まる経験を私は何度かしました。私だからできたのではないかと思われるかたもいるかもしれませんが、そうではありません。この「話題そのものが強力」なのです。あなたのすべきこ
とは、相手の話しに興味をもってあいずちをうち、短く質問をしていくだけで相手との距離は一気に縮まるでしょう。
まとめ
今回は実践的な具体例を多く書いてきました。なので少しまとめてみると
・話題は、「ありきたり」なものをできるだけ具体的に振っていくと良いです
・NGな話題や振りかたとして、「容姿にかんすること」「誰かの悪口」「自分の話しばかりする」「強引に相手の懐に入ろうとする話題」などがありました
・ライトな話題で相手の反応を観察しつつ、反応のよかったものを広げていきましょう。そこから次のデートの約束につながることもあります
・映画館を出たあとは映画の話題で距離を縮めましょう(つまらない映画だったとしても盛り上がることができます)
・ファッションを褒めましょう、そのさい「さり気なく」が重要です。その日のために準備してきた女性心理も頭の片すみに入れておきましょう
・好きなものより嫌いなもの?説を話題に振って意外な共通点を、楽しみながら探りましょう
・聞きづらい子供の頃の話題も「こどものころ好きだった遊び」なら喜んで答えてくれます、「過去の共有」は進展するうえでとても重要です
・相手が動物好きなら大チャンスです。この強力な話題を使って一気に仲を深めてください
これらをおさえておけば、あなたは話題振りに悩むことはないでしょう。学んだテクニックやヒントを手に、次のデートがより良いものになればと思います。